2016年9月26日月曜日

質量分析夏の学校2016

今日と明日で日本質量分析学会関西談話会主催の
第11回質量分析夏の学校「常MSの楽園」が
長居ユースホステルで開催されています。
ちなみに第一回は2006年。。。
http://www.mssj.jp/en/Japanese/Branch/Kansai/20060916.html
新間がD2の時で、第5回まで参加して第7回は校長として
IMSC2012のサテライトイベントとして開催したので
それ以来。今、質量分析学会でそれなりに活躍している30代は
だいたいこの夏の学校の参加者です。
※第5回は飲み会で学生使って人間ピラミッドを作った気がする。
そういう意味では結構まともな会だと思います。 

今年から新間はもうサンオジなので、そろそろ飲み会での身の丈を
わきまえたほうがええんちゃうか?という学生の忠告により
参加者ではなくスーパーバイザーで参加。

スーパーバイザー引き受けましたが、ふたを開けてみれば学会と
被ってしまい1時間弱顔を出すだけになってしまいました。
すいません。でも、学生さんにとっては先生はいない方が
いいと思います!

正直長居は夏の学校以外で来たことない。。。

 出張申請してなかったので意外に晴れてる。

ここが最近よく使われている長居ユースホステル。
過去に失態を犯しすぎてここしか使えなくなったという
黒歴史がないことを祈る。。。

ちょうどグループディスカッション中。 
昔はプロジェクター使ってなかったけどなぁ。
かといってOHPの時代は終わってた!!


昔に比べれば、スカスカ感は否めないが
参加してくれた学生さんには感謝!

そして福崎研学生が多い。。。

 榎本発表中?

今回面白いことに、長居の設備全てが計画停電とのこと。
16時半から電源復帰のために10分間停電するということで。。。
はい、停電!
 
真っ暗になったらうけたのに意外に明るい。。。
ちなみに哀愁を漂わせる背中は
この時点でいたスーパーバイザーの馬場先生と宮下先生。

すみくら停電発表中

なんか、現れたらめっちゃ笑われた。。。
なんでやねん。。。

とりあえず、夏の学校は夜が楽しいので
吐かない程度に飲むように! 

ラボブログ年100本更新まで
あと8本!

2016年9月24日土曜日

AOHUPO2016に行ってきました

 今年に入って?ヶ国目の海外です。
AOHUPO2016に呼んでいただいたので台湾に行ってきました。
会議の話は特にしませんが、
個人的には日本の先生含めいろいろな方(台湾の友人たち含む)と
かなりじっくり話ができたので良かったです。
とりあえず、来年のAOMSCのYSFは手伝った方がいいのかな。。。

今回初めて桃園空港を利用。


台湾は近いから楽!

桃園空港でAcademia Sinicaの友人に拾ってもらい
南投県の日月潭へ車で移動(3時間くらい?)
ホテル到着

たまたま和室があり、ベッド嫌いという理由で選択。

とりあえず疲れてるから、軽くご飯でもと
街に出てみるが、びっくりするくらい閉まってる。。。
その辺にあった食堂で夕食。 
この麺が病院食のように味が奥深かったので

ジャンクなものを発注。多分2つ合わせて
400円くらい?

部屋は安い山側を取ったのだが、
一応湖の端っこは見えた。

湖側はこんな風景。。。

朝ごはんはブッフェだが、中国とか台湾だと
麺を茹でてくれるので、一人ラーメン部。

この日は夕方から学会開始ということで、
軽く仕事した後にいろいろ連れてってもらう。 
日月潭は紅茶が有名らしいが、日本人が連想する
紅茶と同じかは不明。

名物とうことで食べた、手羽先の中にもち米が
入っている食べ物。手前は何故かエビ天。

日月潭には原住民がいて、そのラッキーアイテムとして
フクロウとのこと。猫頭鷹と書いてフクロウらしい。
言われてみればという感じ。

街は閑散。総統が変わってから中国からの
観光客を制限しているとか言ってたような。

人が写ってる唯一の写真。

今月中に、3キロ水泳大会があるらしい。


食品パート2腸詰。甘かった。。

食品パート3串刺しの餅。日本のイメージでは
焼き団子みたいなものか。いろいろな味付あり。

実は、これは昼の光景なのだが
夕方には学会主催のボートツアーがあったので
乗ってみた。 
そこで、横浜市立大の平野久先生に久しぶりにお会いし、
一緒にいた山口大の中村和行先生と行動。
 
 
夕陽はいい感じ。

ボートツアー後、inviteということでプレナリーレクチャーと
バンケットに参加。隣は国がん時代にお隣の研究室だった本田先生。
広島大の木下先生グループと平野先生も同席。

 3品目でお腹いっぱい。。。長期ロードでした。

この日は終了し翌日学会がありました。
学会後、台北に戻り

 いろいろ散策。やはり台湾はいいなぁ。。。

夜には101が遠くの方に見えた。

夜は、結構行列していた店で買ってテイクアウト。 
台湾に来ると大抵買い食いといういつものパターン。

そして、今朝は朝ごはんを探しに駅周辺を散策。
ここが有名らしいので買って帰る。

 
遺伝子組み換え大豆は使用していません。
基因=遺伝子、ゲノム という意味

この店はかなり盛況で満席だった。


ま、そんな感じで夕方の飛行機で日本に帰ります。

来週は長居→仙台→富山か。。。 

ラボブログ年100本更新まで
あと9本!

2016年9月22日木曜日

ラボ旅行2016 -最終回 番外編-

帰りのバスでふざけてみました。
ビンゴでもらった商品は、
パック!!

家で使う機会はないし、ちょうど面白パックだったので
これを広げて

こうだー!!

周りウケすぎでしょ。。。

期待通りのウケだったので、報告書書きます。


以上、いつも通りの長編ブログでしたが
2016年ラボ旅行編はこれで終了。
来年はB4頑張れ!

ちなみに、年間100本更新まで
次回からカウントダウンします。
こち亀の気分や!

ラボ旅行2016 -福崎研ラーメン部 和歌山編-

和歌山に来たら、
和歌山ラーメンでしょ!!
というわけで、散策と昼食がてら
行ってみました。当初行こうと思っていた店が
まさかの木曜定休日!
ということで、急遽近くの店に変更。 

その前に、和歌山城での写真をば。
NHK真田丸がいくら盛り上がっても、
なかなか波に乗れずに悩ましい和歌山。。
そんな、吉宗に顔ハメ安田。

とりあえず一枚。

坂がきつすぎる。。。意外に暑いし。

 膝が笑うおじさん松永。

先に天下を取った二人。
なんか、こういう銅像が豊中キャンパスにありそう。

なんやよくわからん表情の安田。

ご当地アイスをくらう、村田。
 
ぷらぷらしてたら、なんと
渡邉研と遭遇! 

真田丸ではダメだけど、工学研究科内では空前の和歌山人気!!
普段会ってるけど記念撮影。

忍者禁止

観光もぼちぼち終了し、ラーメン屋に向かう。
今回の部活の場所は、食べログ先生に聞いた
京橋幸太郎

SNSに投稿するとサービスありとのことなので。。


9人で押しかけたが、時間的にちょうど良かった。

和歌山ラーメンといえば、
ラーメンと

この店オリジナルの早ずし!

店主の指導により撮影したためフォトジェニックな
感じになってます。



美味しくいただきました。早ずしはかなり絶妙な
締め加減で生鯖感が大。初めて食べた感じですが
美味しかった。
さて、そろそろ帰りますか。 

「安田さん、なんでいつもそんなに
ヘラヘラしてるんすか by はやし」之図