2017年8月19日土曜日

書くことないので

とりあえず仕事の合間の気分転換ということで更新。

先週万馬券を当ててしまって(100円しか買ってないけど)
すべての運を使い果たしたと思われるオジさんです。
現在ダイエットを始めて一ヶ月が経とうとしているのですが、
本日ラボに行ったら、そのきっかけとなった健康診断の結果が
返ってきていました。

体重以外はすべてA。ちなみに体重はB。にもかかわらず、
総合B評価って。。。
体重が総合評価に占めるウェイトでかいよ。。
体重だけあって!

。。
。。。
(/ω\)

軽く木枯らしを吹かせたところで、閑話休題。
とある日の午後、女子達(うち3名は博士課程後期受験生)を
引き連れて気分転換にお茶してきました。
そして、いつものお約束で行こうとしていた店は
臨時休業!何回目よ?

急遽、ほど近くのGokanに変更して2時間ばかり
うだうだしてきました。 

頑張れ受験生ー!(๑•̀ㅂ•́)و✧

2017年8月17日木曜日

4回目のシンガポール

先月に引き続き打ち合わせ、阪大側のMTA書類も今回の出張に
まにあったので受け渡しなどなどのためにシンガポールへ。

NUSもついでに久しぶりの訪問。
ちょうど新学期スタートの日だったので、いつも以上に
賑わっているUniversity Town。


学生の宿舎はUniversity Townの中にある。

こちらはいろんなラボが入るビル。

駅前のNUH(大学病院)。

このあと、NUSのほど近くにあるScience Park入り口に
あるAMEDシンガポール事務所も訪問。


そしてInterstellar Initiativeについての意見交換
(結構ちゃんとした意見交換)。
単に茶を飲みに行くだけにならないでよかった。。。
 

2017年8月4日金曜日

二度目のNY!!(2)

さて、うちのグループは1泊延泊しています。
なぜかというと、NYUのカルロスラボを見学するため!!
というわけで、最終日もランニングしました。最終日は
セントラルパークまで走ってみましたwith杉浦先生@慶應。
巨大客船が。。。

ひたすら走ること1時間。エンパイアステートが見えた。

これはなんだ?マディソンスクエアガーデンだった。

朝のTimes Squareへ。朝からチカチカしてる。


ここまで来たぜ!
フィラデルフィアではやらないくせにNYでやる。

ありがちなカット。

その後さらに北上してセントラルパーク入り口まで来た!!
ここまで11キロだった。 


少しだけ公園内部をウォーキング。

さて、帰りはずっと川沿いを下ることに。
空母があった。。。でかすぎる。

今回はこんな感じで、合計22キロくらい朝っぱらから
走りました。
往路

復路 

ホテルに戻ってきてからシャワーを浴びて
朝ごはんを買ってきて、ValerieとNYUへ。
てか、脚痛い。。。
ひたすらValerieについていく。

ここがカルロスがいる建物。NYUはキャンパスが
存在してなくて街の一角の建物が大学の建物みたいな感じ。



カルロス愛用の3Dプリンタ。これを使って
低酸素状態で細胞培養するためのチャンバーを
作ってる。

説明中のカルロス。

プリント用のポリマー

部品をモデリング中

席を外しているMathmaticianの席で議論

いろいろ見せてくれてありがとう!カルロス!!
日本に来たらいろいろ見せたるからな。
こちら最後に寄ったNYUの図書館。でかい。。。

そんなこんなで一通り予定は全てこなしました。

二度目のNY!(1)

7月31日-8月5日の日程で今年2度目の
NYに行ってきました!
って、これを書いている時点で
まだNYだけど。
最近、2週間おきに海外出張に出ている。。。
さて、今回の用務は3月に開催された
Interstellar Initiativeの第二回WSに参加するため。
3月からの進捗が問われるようです。

7月31日の午前講義を2コマ終わらせて
バタバタしながら伊丹へ。で、今回驚くことに
座席の予約状況の関係で初めてビジネスクラスに
変更になりました!

運を使い果たした感がいっぱいです。
席が広い。。。なんかいっぱいボタンがついてる。
手当たり次第に、押してみた。MSで同じことやったら
確実に怒られるくらい押してみました。

テーブルもぼちぼちの広さ。というより頑丈なので
仕事しやすい。

普段のアメリカ出張の1/2くらいの体感時間でNYに到着。

夕方着で地下鉄乗ってホテルに着いたときには
6時を回っていたので、軽くハドソン川沿いを
ジョギングして、その後同じワークショップに
参加している先生たちと食事。
この日は翌日からのWSに備えておとなし目に終わる。
翌朝からは時差ぼけに負けないように、きちんと体調管理をして
WSに望むべく、再びハドソン川沿いを朝からジョギング。
朝焼けが綺麗。

Lower Manhattanなので自由の女神も見える。

会場となるWTC。ちなみに右の背の低い方に
今回の主催の一つであるNYASこと
ニューヨーク科学アカデミーが入っている。

いい感じで汗を流してすっきりした状態で会場へ。
いつもの昇り。

いつもの会場からの風景。

今回は初日の午前中にKeynoteレクチャーや
multidisciplinary discussionでの交流もありという感じ。
午後からは実際のプレゼン資料作りが開始になったが
前回1位を取ったうちのグループはインタビューを受ける。
NYASの機関紙に掲載されるらしい(顔写真はなし。。。)。

インタビュー後、どういう方向性でプレゼンをするかを話し合う。
一応かなり継続的に交流はしていたしペーパーワークも進めて
いたのでその辺をしっかり出していこうということで、
Google上で資料作り開始
(※他のグループはパワポが主流だったが
うちはGoogleドライブ上で直接3人で書き込んでいくスタイル)。
この日はこれで終了し、2日目に突入。この日も朝ジョギングしました。
朝一番のプログラムはHFSPの説明。おそらく全てのチームが
このグラントを目指してこれから活動するのだと思う。
てか、動画を共有してほしい!!

その後、各分野に分かれて進捗報告を含めたプレゼン開始。
Cancer領域は各グループの進捗が多いせいか時間が押しまくる(笑)
昼食もとらずにずっとプレゼン。
もちろん終了後に昼食の時間はもらえました。
そして、各分野のプレゼン賞の発表。
今回も賞をいただきました!!
(2位だったけど。。。)
チームメートのValerieと新間の盾。
サングラスはいつも授賞式でいないCarlosのもの。


前回は丸型だったけど今回は四角や!
これはこれでかっこいい。

ちなみに前回分の賞状ももらいました。

無事に賞をもらって終わることができたので、
この日はチームメンバーに加藤先生と杉浦先生を加えた
5人でKeens steak houseへ。
この辺。

授賞式でいなかったCarlosに贈呈(笑) 
 
お疲れ様。よかったぜー。
かんぱーい。

チームメートのVarelie&Carlos

肉がすごい。。こちらは牛。

こちらは実はマトン。

信じられないくらいうまかった。。。しかも安い。
食事を楽しんで、その後全員でCarlosが連れて行って
くれるというのでSecret Barへ。ここも面白かった。
飲んだ後は、Times Squareが近いので歩いて移動。

ここまでいい感じで成果も出しつつニューヨークを
満喫しました!

I attended the workshop organized by
New York Academy of Science and AMED.
I won the prize again for our presentation!
Thank you NYAS, AMED, and all mentors.