こんにちは
夏痩せなにそれおいしいの,でおなじみD1中野です.
私は今回,IDAR2017という学会に出席しています.
どういう学会かと申しますと,
International conference of D-Amino acid Research,つまり国際D-アミノ酸学会というわけです.
なんとまあマニアックな学会があるもんだなと読者のみなさんはお思いでしょう.
そうなんです,むちゃくちゃマニアックなんです.笑
ですが,業界ではもう認知度はぐんぐん上がってますし,産業的・商業的価値としても大いに認められつつある一研究分野でもあるのです(某証券会社さんが,目をつけてるとかつけてないとか...)
昨年は,日本@高知(参考:http://fukusakilab.blogspot.it/2016/09/d.html)で行われましたが, 今年は3年に1回の国際学会で場所は...
いぃとぅあり~
場所はミラノから北東のVareseという田舎町です.(Google map: https://www.google.it/maps/place/%E3%80%9221100+%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BC%E7%9C%8C+%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BC/@45.6806934,8.9858756,10z/data=!4m5!3m4!1s0x47867e25755f0fe3:0x1df9bb5bf2862168!8m2!3d45.8205989!4d8.8250576)
もちろん国際学会なので,学会の中の言語は英語ですが,ひとたび町に繰り出せば,もうイタリア語しかありません.
英語と共通しているのはアルファベットなだけで,まったく何が書いてあるか分かりませんし,レストランでもそもそも何を言ってるかもわかりません.笑
ぎこちない笑顔でぐらーっつぃえ!を連呼すれば何とかなります.
学会会場はこのUniversità degli Studi dell’Insubria
とにかく,緑が溢れててすごく穏やかなところです.
学会の感じ.
そんな中,さすが,イタリアの学会とあって特徴的なことがいっぱいあります.
その1 コーヒーブレイクならぬジェラートブレイク
ほっぺたおちました.
その2 ディナーの前にはワインの講義(D-アミノ酸関係なし)
その3 合間でコーラス隊の歌が聞ける
その4 ご飯はとにかく炭水化物,ってか小麦もん
その5 エクスカーションが本格的(世界遺産とすぐに出会える)
大学から少し行くと,息を飲むような美しい建造物や庭園があり,感動しました.
征服されていたころの文化と同時に独自で発達した文化も垣間見え,ヨーロッパのある種血生臭い歴史も学ぶことができました.
とまあ,まじめなはなしはさておき,
もちろんVareseもいいんですが,やはりイタリアに来たからには,もうすこし足を延ばそうということで行ってきました
みっらああああのおおお(MILANO)
・ミラノの大聖堂(ドゥオーモ)
歩いて大聖堂の上まで歩けるのですが,しんどすぎて足もげるかと思いました.
なんかUFOしてる彫刻もありました.
・ガッレリア
言うなれば超絶お上品なアーケード.どこかでみたことのある風景だと思いませんか?
そう,TDLの玄関口ワールドバザールです.実際にここをモデルに作ったらしいです.PRADAの本店もあります.空気だけ吸っておきました(何も買わない,というか買えない)
・サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ修道院
最後の晩餐こと,the Last Supperが見られるところです.
実際,絵を見ようとするなら予約が要ったみたいで,絵は見れませんでしたが,こちらも空気だけは吸っておきました.
・サン・シーロ
言わずとしれたサッカーの聖地.ACミランとインテルのホームグラウンドです.野球おたくの僕ですら知っています.タイミングよく,ツアーがあり,選手の実際のロッカールームに入れたり,グラウンドに出られたりなんとまあ凄い体験をしました.
とまあ,こんな感じでイタリアを満喫しています.
今まで,出不精で,海外こええええええええええって感じでしたが,きちんと準備をすればそんなことないですし,何にも代えがたい貴重な体験ができるんだなあと思いました.
でも,早く日本に帰って梅おにぎりがたべたいです(大声)
2017年7月14日金曜日
2017年7月11日火曜日
久々のワイン会
最近は久々なことが続きます。
ワイン会やりました。
人数が多いので大量。主に白ワイン。

色々お祝いを兼ねて乾杯です。
M2 谷口 論文アクセプト祝い
M2 角倉 就職祝い
D1 中野 イタリア学会参加の壮行会
D3 原田 就職祝い
D3 An 公聴会終了祝い
M2竹尾にもいいことがあったがまた後日。


こちらは4回生男子。永遠の中2こと馬越を中心に。
院試頑張れ!落ちるんじゃねーぞ。

なんや色々買ってきた。

チーズ系のスナックを
スナック菓子の底辺と呼ぶ女子には負けない。

てか、こんなに集まったの久しぶり?

で、本日のゲストはすっかり社会人になった
ポケモンマスターこと松永。
カッコつけてシャンパン買ってきてくれました。
とりあえず松永が来たので乾杯2回目。
何度も言う、
院試落ちるんじゃねーぞ!

持参のシャンパン。

オーストラリア土産をお返しにもらう松永。
コアラでも登らせておけ。

実験途中のB4村上も参戦。

松永が女子に媚びるために買って来た
キルフェボンのタルト。社会人は違うね。

でも、こんな顔。

神近が参戦した頃にはもはや目がどこにあるのか
わからない。。。

そんなこんなで、よく飲みました。
もちろん翌日は二日酔い。。。次は院試お祝いで。
松永また遊びに来てくれ!
ワイン会やりました。
人数が多いので大量。主に白ワイン。
色々お祝いを兼ねて乾杯です。
M2 谷口 論文アクセプト祝い
M2 角倉 就職祝い
D1 中野 イタリア学会参加の壮行会
D3 原田 就職祝い
D3 An 公聴会終了祝い
M2竹尾にもいいことがあったがまた後日。
こちらは4回生男子。永遠の中2こと馬越を中心に。
院試頑張れ!落ちるんじゃねーぞ。
なんや色々買ってきた。
チーズ系のスナックを
スナック菓子の底辺と呼ぶ女子には負けない。
てか、こんなに集まったの久しぶり?
で、本日のゲストはすっかり社会人になった
ポケモンマスターこと松永。
カッコつけてシャンパン買ってきてくれました。
とりあえず松永が来たので乾杯2回目。
何度も言う、
院試落ちるんじゃねーぞ!
持参のシャンパン。
オーストラリア土産をお返しにもらう松永。
コアラでも登らせておけ。
実験途中のB4村上も参戦。
松永が女子に媚びるために買って来た
キルフェボンのタルト。社会人は違うね。
でも、こんな顔。
神近が参戦した頃にはもはや目がどこにあるのか
わからない。。。
そんなこんなで、よく飲みました。
もちろん翌日は二日酔い。。。次は院試お祝いで。
松永また遊びに来てくれ!
七夕2017
2017年7月5日水曜日
【名言】ラーメン部はサークルちゃう!
今日は久しぶりに
歴史を刻もう!!
とブリスベンにいた時に決めたので、
行って来ました。
ちなみに移転後初!
前回の活動でガツ盛り一得で大きな空振りをしているので
口はすでに次郎になってます。こちらが、新店舗に移転した
歴史を刻め枚方

期待が膨らみます。
。
。。
。。。
って、定休日やないかい!!!

一同卒倒しそうになった。。。
完全な凡ミス。火曜日が定休日だと思い込んでいた。
ここまで来て、あっさりラーメンは
食えんだろ!
by おじさん、中野、原田、新入部員馬越
ということで、
地球規模で考えろ-未来へ-@茨木
に急遽変更!
到着!やってた!!

タイミングが良かったのか20分くらい待って入店。
来週の院試激励会は海外出張中なので
先に馬越を激励しておく。なので肉食え!
今回は
新入部員 馬越 肉増し300g
先輩 中野 肉増し400g
先輩 原田 普通250g?
顧問 オジサン 肉増し400g
というセットリスト。
で、来ました。

肉増し大400g。マル野菜。
口が二郎になっていたので美味しく食べれました。
600g復活するにはもう少しリハビリが必要かと。
新入部員含めてごちそうさまでした。

次は再び淡麗系の女子部で。
二郎は基本的に本格的な部活なので
ストイックに食ってくれる部員募集中。
ラーメンは格闘技や!
Eating Jiro ramen is Mixed Martial Arts!
Adios!!
歴史を刻もう!!
とブリスベンにいた時に決めたので、
行って来ました。
ちなみに移転後初!
前回の活動でガツ盛り一得で大きな空振りをしているので
口はすでに次郎になってます。こちらが、新店舗に移転した
歴史を刻め枚方
期待が膨らみます。
。
。。
。。。
って、定休日やないかい!!!
一同卒倒しそうになった。。。
完全な凡ミス。火曜日が定休日だと思い込んでいた。
ここまで来て、あっさりラーメンは
食えんだろ!
by おじさん、中野、原田、新入部員馬越
ということで、
地球規模で考えろ-未来へ-@茨木
に急遽変更!
到着!やってた!!
タイミングが良かったのか20分くらい待って入店。
来週の院試激励会は海外出張中なので
先に馬越を激励しておく。なので肉食え!
今回は
新入部員 馬越 肉増し300g
先輩 中野 肉増し400g
先輩 原田 普通250g?
顧問 オジサン 肉増し400g
というセットリスト。
で、来ました。
肉増し大400g。マル野菜。
口が二郎になっていたので美味しく食べれました。
600g復活するにはもう少しリハビリが必要かと。
新入部員含めてごちそうさまでした。
次は再び淡麗系の女子部で。
二郎は基本的に本格的な部活なので
ストイックに食ってくれる部員募集中。
ラーメンは格闘技や!
Eating Jiro ramen is Mixed Martial Arts!
Adios!!
2017年7月1日土曜日
Metabolomics2017 in Brisbane part 1
登録:
投稿 (Atom)