チェックしなかったが、イメージングは相変わらずみんな同じようなこと
やってんなー、という印象(悪い意味で)。数は多いけど、おもしろいこと
やってる人は一握り。贔屓目に見ても日本人の方がおもしろいかもしれない。
あとはスピードが遅いのだけがネック。今年度中になんとかしたい。
会場のそばで見た、現代版バナナボート
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjBl_3HregErlwrwj0Yy60OWOLd9WqUq4fX5J_2xFoQwpra6HabpAvSYnzad88fnPDdzkBTJrVvOZiXFs8-q_0Iz50lZTfUWV3x3TPg5argbI-UdC1IDpsx8Qyg3i-TY_JAZYdCI2xsz7Te/s320/IMG_20180605_192801.jpg)
巨大すぎる。。。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEheupBp6TF5CJYJrX-h6Zwms-yfdi6Vx2pg_A8Y_Nal8468NJzIfksyv9Ue0_kgucYKzLyWDx5kE2pAqkWkyvONbGpKGYC7CvUayL6Jj7n0kaNuaCUP5E4TiGBp7HF-EQ2_FPFKpFo0aqxM/s320/IMG_20180607_185905.jpg)
会場からホテルの間(徒歩30分)には司法関係の
建物がたくさん。さらにその周辺には
Bail Bondsという看板を掲げたオフィスが大量に。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi4hXTJuD1OFSkVJqhImlu9ZD89vD8oZXePskpzlM24OLyEfKvEZNE5zUHyynkK9Mdd8SkMJpGX_1HsKiIomaD_ItSvzMQJwxnexnTlcGcneyPN6_a79picxcIOv4N9qH9vgRiyeWhGNDxB/s320/IMG_20180607_190141.jpg)
何かと思って調べてみたら、保釈金保証会社とのこと。
借りたはいいが踏み倒されないように、Bail Bondsmanは
銃の携行や逮捕権があるらしい。アメリカらしい。。。
最終日近くに食べたものの一部。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiOcOXbYDXHTGFSIXhu1cd-ZktS3eqaK863W0p0ZjCubfb4qIFCJOVWsgpdTgX9UVCXms4BxfpFwFUnhmMSz8Kgb_bXBKWOHHRNW5MiGKGOTBpq91GEKpfehmx6xB5v551bTJz4gwBgyo5T/s320/IMG_20180606_162949.jpg)
分厚い肉が食えて満足。シアトルでは食べる暇あるのだろうか。
2泊だし。
このカクテルもアメリカにしては激ウマだった。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgJQ0FGpBkDUkY6mePp4SrF_U1JZtpNhoQn5GeRsimPQLWaJq2Y479WiZxF5FDxfhPw4-lM5B1CNuhDy3v-Fdgmx0AdyBP457gpKHIUyCAWNu8cCQ1SA6wikq5SbvMgUOXzj_-F-bauJef1/s320/IMG_20180607_174657.jpg)
以上、今年のASMSレポート(何も書いてないけど)でした。