生物工学会に参加するため、翌朝始発で富山に向かいました。
もちろん富山も絶賛雨です( ͡° ͜ʖ ͡°)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgV4CfOJSThC5uFRVfTmAiW5sDlRTcvUkERmPM9dBAXxM3Xu_7a4D11gWn-96jJPFmeKymdZ-I1UhMzl3bYU4gSfT2RtlshVaS59sR0ttWUNov0GKnwvUWmgQZt6PKpacYjVnVG2teOnGM/s320/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2016-10-03+8.23.22.png)
初の北陸新幹線。
※この後、金沢-富山間は特急料金がでないことを知る。
なんだかな( ˘•ω•˘ ).。oஇ
今回は富山城前の会議場とANAクラウンホテルが会場。
富山のトラムはジュネーブのトラムと確か同じ会社が
作ってる。
初日にポスター発表があったので到着したら
まずはポスター貼り。変なセッションに出して
しまったなと思いきや意外に人が来た。
谷口さんも初日に発表。
隣はこんやさん
一緒に撮ってあげようと思ったけど、谷口さんの
ポスターに質問者がいっぱい来ていたし、打ち合わせで
伊藤しなければならなかったので、こんな結果に。
なかなかシュールな絵だ。
サスティアさん。
中野くん。こちらもたくさん質問がきていた。
中島くん。しっかりディスカッションできてたと思います。
アチワくん。こちらもかなりのお客さんが。
ポスター開始前。
メガは最終日の最後のセッションがコアタイム
だったので写真撮れなかったため、アチワポスターの前で。
アン&メガ
時系列は前後するが、初日に懇親会という
ちょっと珍しいパターン。開場直後。
懇親会あるあるの樽酒
今年は富山の地酒が豊富。あまりいっぱい飲めなかったけど。
鏡割りで懇親会開始!
学生さんと食いまくった。
今回、斎藤賞を受賞された渡邉研准教授の松浦先生。
https://www.sbj.or.jp/awards/awards_saito.html
おめでとうございます!
広報としては松浦先生単独バージョンも撮影しておくべきだった。。
応生のHPには切り抜いたバージョンを使うか。。。
3日目の受賞講演。写真撮りまくった。
受賞講演とは思えぬ座長の福崎先生との掛け合いが
楽しすぎたセッションでした。
今週、木曜金曜は浜松と東京に出張ですが
今回は雨雲通り越して台風同伴です。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiuzHlmbfCVyUrmH46R6XIalSBQBmyxfciL_1zKwX2iuAJVUUfVtYxQ1_7WPRJNmsAoodzY2JzQbZSz0_603G5IaV_ojeLc1kj8xt4cwpboaJYKPevmHBufO3CZX9WXvnppNxQor_S7KDg/s320/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2016-10-03+8.23.41.png)
気をつけて!
ラボブログ年100本更新まで
あと6本!